主な資源の集め方
主な資源の集め方は、3つあります。
- 生産
- 資源値へ採集
- 略奪(※)
生産による資源の集め方
生産施設複数配置したり、その生産施設をレベルアップすると、生産速度があがり効率的に資源が回収できます。
生産施設の配置について
以下の6種類の施設の種類があります。
メインホールのレベルが上がって、レベル20に達するとそれぞれ次のような数を配置できる様になります。
生産関連施設
- 農場(食料) 最大8箇所設置可能
- 石油精製工場(油) 最大8箇所設置可能
- 製鉄所(鉄) 最大6箇所設置可能
- レアアース工場(レアアース)最大6箇所設置可能
合計28施設
軍事関連施設
- 訓練所 最大8箇所設置可能
- リハビリ拠点 最大8箇所設置可能
合計16施設
総合計 44施設
施設を配置できる場所
施設を配置できる場所は、ここになります。
合計36箇所です。
つまり、44施設全部を、36箇所に入れ込むことができません。
どれかを配置しないという選択をする必要があります。
おすすめの配置
メインアカウント
これは、戦争ゲームですので、軍事施設は、入れ込みたいところです。
そして後半になれば、特にレアアースや鉄が足りなくなってきます。
この施設も入れ込みましょう。
あとの施設については、若干ですが、食料より、油の方が需要あります。
- 訓練所 8箇所
- リハビリ拠点 8箇所
- レアアース工場(レアアース)6箇所
- 製鉄所(鉄) 6箇所
- 石油精製工場(油) 6箇所
- 農場(食料) 2箇所
サブアカウント
ファームアカウントと呼ばれます。メインアカウント1つと、サブアカウント5つで6つのアカウントを持っている人が多いです。
これは資源を生産や採集して集めて、メインアカウントから攻撃して資源を回収する目的で作られます。戦闘に使うことはあまりないので、生産系の施設を配置します。
これをおすすめします。
- 訓練所 4箇所
- リハビリ拠点 4箇所
- レアアース工場(レアアース)6箇所
- 製鉄所(鉄) 6箇所
- 石油精製工場(油) 8箇所
- 農場(食料) 8箇所
資源の回収について
資源は、一定量溜まると、ログインして、生産施設から、資源を回収する必要があります。
10時間生産すると生産施設に貯蔵できなくなります。
おおよそ、1日に3回、約8時間おきくらいで、生産施設から、資源を回収しましょう。
Lv20で、レアアースの場合、1回の回収で、4200が6箇所で、25200を取得できます。
副官や、スキルで生産速度を上げることで効率的に資源を集めることができます。
※ポイント
闇市で製鉄所増強や、レアアース工場増強アイテムを購入して、常に有効化しておくことでさらに生産効率を上げることができます。
製鉄所増強や、レアアース工場増強アイテムの効果は、生産高100%向上です。増強アイテムを稼働させ続けつつ、しっかりと回収できると効果的です。
おすすめのアプリ
GTimer オンラインゲーム用のタイマーツールです。
資源値へ採集
メガ資源地から採集
同盟の人数と所持するメガ資源地のレベルや数によります。
1つの資源地に対して、同時に5人のプレーヤーが採集可能です。
メリット
採集の速度が速いです。
多くの時間放置したままで、大量の資源を確保することも可能です。
デメリット
複数のプレイヤーが、同時に資源回収をすると、自身が取得できる資源の量が変わってきます。
状況によって採集完了の時間が、変わってきます。
資源地から採集
メガ資源地は、同時に複数のプレイヤーが採集できるのに対して、通常の資源地は、独占して採集することができます。採集できる規模は小さくなります。
メリット
資源地を独占できます。
採集が終わる時間が計算しやすくなります。
デメリット
メガ資源地と比べると採集速度が遅くなります。
他の同盟の領地内の資源地だと、税金を取られます。
略奪
プレイヤーから略奪する
損失が出るので、割に合わないことが多いです。
引退した人から略奪する
何回か攻撃すると、燃え尽きてどこかへ飛んでいってしまいます。
探すのが手間です。
ワールド統合を繰り返しているワールドであれば、回収できそうな城が比較的簡単に見つけられます。
コメント